【都庁展望室の休室延長について】
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、
都庁展望室については、
3月7日(日)まで休室を延長します。
※再開日時については、ホームページやツイッターなどを通じて、改めてお知らせいたします。
都庁展望室のツイッターはこちら(https://twitter.com/tocho_tenbou)
【展望室の休室及び令和3年1月1日の年始開室中止について】
「年末年始コロナ特別警報」を踏まえ、令和2年12月23日(水)から令和3年1月11日(月)までの期間、終日休室することといたしました。
予定していた元旦開室についても中止とし、代わりに初日の出のオンライン配信を行います。
※詳細はこちら
〇初日の出の中継配信はこちらからご覧いただけます。
配信日時:令和3年1月1日 午前6時40分~午前7時15分(予定)
※年始は2021年1月12日から開室予定です。
※年間の開室スケジュールはこちら
お問い合わせ
展望室専用案内電話 03-5320-7890(平日10時~17時)
【入場制限実施状況について(情報提供)】
土日祝日の11時~12時及び14時~15時(南展望室)、16時~18時(南北展望室)は、入場制限がかかることが
多い時間帯となっております。入場制限中は、入室までお時間がかかります。予めご了承ください。
【都庁展望室の開室時間の延長及び都庁おもいでピアノの利用再開について】
令和2年10月1日(木)から、都庁展望室の開室時間を延長し、都庁おもいでピアノの利用を再開致します。詳細については
、必ずこちらをご確認のうえ、ご来室ください。
注意事項
〇開室時間は、南展望室が10時~20時・北展望室が10時~17時30分(南展望室休室日は、北10時~20時)となります。
※入室締め切りは閉室の30分前までですのでご注意ください。
〇都庁おもいでピアノの演奏時間は当面の間、南展望室開室日の【11時~12時】及び【14時~15時】となります。
ピアノのご利用方法については、こちらをご確認ください。
ピアノご観覧の際には、他の方と距離をとってください。
〇ご来室の際は東京都が提供する「東京版新型コロナ見守りサービス」
の登録にご協力くださいますようお願い申し上げます。
〇事前予約、団体予約は受け付けしておりません。
お問い合わせ
展望室専用案内電話 03-5320-7890(平日10時~17時)
展望室のご利用案内
地上202メートルの高さから東京のまちを一望できます。
展望室は、お越しいただいたみなさまに、眺望を楽しみながら東京や都政に対する理解と関心を深めていただく場です。
東京のまちを眺めながら、「東京」のこれからを考えていただければと思います。
北東方面
東京スカイツリーが見える方角です。

南東方面
東京タワーが見える方角です。

南西方面
新宿パークタワー、東京オペラシティなどが見える方角です。

西方面
富士山が見える方角です。
気温が低くて見通しがきく12月~2月は、富士山を望むことができる日が多いです。

東京都庁展望室 開室案内
展望室へは、第一本庁舎1階から「展望室専用エレベータ」をご利用ください。
※閉庁日(土・日・祝日)は、2階の出入口は閉鎖されています。1階正面玄関へお回りください。
なお、使用電力削減のため当面の間、照明の一部消灯等の節電対策を実施しますので、ご理解、ご協力のほど、お願いいたします。
開室時間(入室締切は、閉室時間の30分前)
南展望室10時~20時・北展望室10時~17時30分(南展望室休室日は、北10時~20時)
※入室まで20~30分お並びいただいております。
なお、天候や時間帯によって、お並びいただく時間に変動がございます。
お時間に余裕をもってお越しください。
※悪天候などの理由により急遽、閉室する場合があります。閉室等の情報は、都庁展望室のツイッター(https://twitter.com/tocho_tenbou)でお知らせします。
入室料金 無料
休室日
・第2及び第4月曜日(北展望室)
・第1及び第3火曜日(南展望室)
※祝日に重なる場合は開室し、その翌日を休室とします。
※年末年始(12月29日~31日、1月2日及び3日)及び2021年5月15日(土)の都庁舎点検日は両展望室とも休室
※年間の開室スケジュールはこちら
展望室の詳細はこちらをクリック
「都庁おもいでピアノ」は、南展望室に設置しています。
運営開始時の報道資料はこちらをご覧ください。
ピアノのご利用方法については、こちらをご確認ください。

三脚等を使っての写真撮影はご遠慮いただいております。
展望室内飲食店・物販店
・見学方法・見学場所をご覧ください。
都庁展望室 TOKYO SKY GUIDE
TOKYO SKY GUIDEは東京都が提供する展望室専用の眺望ガイドです。
訪れた人々に母国語で情報をご案内する、専用アプリ不要のツールです。
展示パネルと連動し、全32スポットの情報がQRコードを読取るだけで自動表示されます。
是非ご自身のスマートフォンで読み取ってみてください。
TOKYO SKY GUIDEについて
お問い合わせ
展望室専用案内電話 03-5320-7890(平日10時~17時)
施設駐車場・交通案内のご案内
都庁舎駐車場の営業時間は8時から22時です(22時を過ぎると出庫できなくなりますのでご注意ください)。営業時間外に駐車される場合には、近隣の駐車場をご利用ください。